ボーナス支給後もアリ

ボーナス支給後もアリ

ボーナス支給後の転職の是非

どうせ転職をするのであれば、ボーナスの支給を受けてから辞めて次の所へ行きたい思うのは自然な感情でしょう。しかし、それでは今の職場からもらい逃げと思われ非難されたりしないか気にされる方も多いと思います。確かに、周囲の人の中にはそのように考える人もいるかもしれません。しかし、その考えに同調する必要はないのです。なぜならボーナスとは在籍していた半年間ごとの成果に対して支払われるものだからです。その期間会社に所属をしてきちんと仕事をしてきたのですからボーナスをもらう権利があります。
また、転職後の生活設計という意味でもボーナスは重要です。次の転職先の規定次第ですが、一般的には転職先で迎える最初の給料日は入社月の翌月末となるでしょう。前職でのボーナスをその間の生活資金に充当することができれば安心できます。

狙い目の時期

特に夏のボーナスが支給される7月上旬以降に狙いを定めた転職は、転職活動のタイミングとしてもお勧めになります。この時期に転職をするのであれば5〜6月の求人に対して応募することになるでしょう。確かにこの時期は求人数自体はピーク時の秋口や2〜3月に比べて減少します。しかし、同時に転職者の人数も減る時期になるのでチャンスとしてはあまり変わりません。特に新卒の配置を終えた時期でもあり、人事の再検討の結果、少人数の募集を非公開で行う企業は多くあります。

入社時期の調整には注意

ただ現職のボーナスにこだわるあまり、転職先の入社時期で相手先の企業に迷惑をかけるような行為は慎みましょう。企業が中途採用の内定から実際の入社日まで猶予してくれる期間は最大でも2ヶ月ほどといわれています。年単位で採用し長期で育成予定の新卒採用者と、人員の不足している職場で即戦力として求められている中途採用者ではその辺りの事情が異なるのです。目先のボーナスにこだわるあまり、入社時期で折り合いがつかず内定が見送られるような事態や無理なわがままをいって今後の評価を下げるようなことは避けなければなりません。

退職届の提出

ボーナスは過去の成果への報酬なので退職が決まっているからといってその支給額が下げられるようなことがあってはなりません。しかしそれは理想論であり、支給する側の発想としては退職する予定の人にあまり多くを渡したくないと思う場合も多くあります。退職を理由に支給額が減ることはありませんが本人の査定をわざと低くするなどして減額されることはあり得るでしょう。ボーナスの支給をきちんと受けることを狙うのであれば、退職の意思表明はボーナスの支給後の方が無難です。

更新日:2016.1.30
転職するなら今でしょ! 転職するなら今でしょ!

管理人は20代の頃から何度も何度も転職を繰り返してきました。そうした経験から特に20代の転職は早ければ早いほど有利であることや、環境を変えることで視野が広がり自分の志望分野の見極めにも役立ち、良いキャリア形成につながることを実感してきました。それらの経験を提供するためにこのサイトの運営をしています。何かお問い合わせがあればこちらのリンクからご連絡ください。

PV数No.1!

ボーナス支給後もアリ

転職をする際に、ボーナスを貰った後で今の職場を辞めたいけれどもそれでは角が立たないかと悩まれる方は多いのではないでしょうか。確かに全ての転職のケースでボーナスの支給直後の転職が上手くいくわけではありません。しかし、ある程度のコツを押さえて上手く立ち振る舞うことで、ボーナス支給直後に転職をすることも可能です。ただし、新しい転職先に迷惑をかけるようなことは無いよう気をつけましょう。

READ MORE